ネコリパブリック 後編
ネコリパブリック 中編
前回のつづき。。。
ネコリパブリックさんは2022年2月22日までに猫の殺処分ゼロ!を目指して活動しているんだって。カフェの運営やイベントを通して保護猫の里親探しを積極的にしているんだよ。
スッタフさんが言ってたけど、家庭などで飼育されている猫は寿命がだいたい18年くらいに対して地域猫(野良猫)は2~3年しか生きられない。それだけ環境的に生きるのが難しいのが現実なんだね。
ここに引き取られてきた猫達はみんなノンビリ幸せそう。人が大好きな子や好奇心旺盛な子、控えめでおっとりさん・・・それぞれ個性的!ステキなご主人様と出会えるといいね♪
光くんと猫じゃらしで1本勝負!
動画プレーヤー
00:00
00:00
ネコリパブリック東京店 前編
お茶の水から徒歩5分、ネコリパブリック東京店に行ってみたよ(^^♪
ビルの階段を上がると・・・
中に入ると・・・
「オシャレ!」スタッフの皆さんが内装を手がけたそうです。
ここにいるネコちゃん達は、多頭崩壊やペットショップでの売れ残り、地域猫なんだって。色んな事情でここに来たんだ。ネコリパブリックさんでは、保護されたネコ達とお客様がカフェで触れ合ってもらいお互いに気が合えば譲渡もできるんだ。(詳細はこちら→ネコリパブリック)他にもグッズをお客様が購入すると「ネコ助け」できる仕組みになっていてネコちゃん達の餌代などにあてているんだ。
人間も楽しめて、ネコも幸せ!ニャンとも素晴らしい!!
みんなボクととっても仲良くしてくれたよ.
動画プレーヤー
00:00
00:00
次回はボクと一緒に猫じゃらしで遊んだ様子をお見せしますね♪